オプシア
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● |
アミュプラザ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● |
厚生省認可 鹿児島大学病院歯科医師臨床研修施設
Blog
こんにちは、受付の中野です。
11月も中旬になり、ますます寒くなってきましたね。
最近は空気の乾燥も気になってきましたので
風邪をひかれないようにお気を付けくださいね!
さて、皆さん 神経を取った歯の変色や、 レジン(白色の歯科用プラスチック)で
治療した歯の変色、銀歯が目立ってしまう等のお悩みはありませんか?
そんなお悩みに対応できるのがセラミック(陶材)の被せ物です!
セラミックは他の素材に比べ透明感があるので天然歯の色合いに
最も近づけることができます。また水分の吸収が無く、変色しないため
自然な白さを保てるという性質もあります。
下記のようにセラミックにも色々な素材があります。
◆ジルコニアクラウン
神経を取って変色した前歯や奥歯の銀歯を自然な白い歯にしたい方、
矯正をしないで前歯の歯並びを綺麗にしたい方にお勧めです。
ジルコニアはダイアモンドと同程度の強度を持っていて、
長年にわたって十分な耐久性を発揮します。
◆オールセラミック
オールセラミックはジルコニアより強度は劣りますが、
光の透過性に優れているため天然歯により近い色の再現が可能です。
◆ラミネートベニヤ
歯の表面を薄いセラミックを貼り付けることで「白くする」
「歯の形を改善する」ことを目的とした治療です。
歯を白くしたいがホワイトニングでの効果が期待できない場合
(テトラサイクリン歯など)や、歯の空隙を埋めて 自然な形態に治す場合に行います。
→ セラミック治療をされた方のBefore・Afterが症例ブログに載っていますので是非ご覧下さい♪
また、セラミック治療以外にも状態に応じてベストな治療プランを専門のカウンセラーが
ご提案させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください(^^)
↓ 症例ブログはこちらになります。
https://rose-smile.com/wp/case/