close

根管治療

Root-canal

虫歯が進行して、神経にまで達すると痛みを感じるようになるでしょう。ここまで悪化してしまうと、神経を取らなければなりません。神経を取った後、歯の根管がキレイになるまで洗浄し、神経に代わる薬を詰めていくことを「根管治療」といいます。

こんな症状はありませんか?

こんな症状はありませんか?

根管治療の流れ

  • 1 検査・診断

    1検査・診断

    まず、患者様が抱える痛みや違和感をくわしくお聞きします。その後、レントゲンなどを使ってくわしく検査し、痛みを誘発している神経を特定します。しっかりと説明をさせていただき、同意をいただいた上で治療をスタートします。

  • 2 神経の除去(抜髄)

    2神経の除去(抜髄)

    麻酔をしてから、慎重に神経を取り除きます。根管に入れる器具をはじめ、使用する全ての器具はしっかりと滅菌したものを使用します。

  • 3 根管の洗浄

    3根管の洗浄

    専用の器具や薬で、根管をキレイにします。細菌を残したまま治療を終えてしまうと、痛みの原因になりますので徹底的に細菌を取り除きます。

  • 4 神経に代わる薬を詰める

    4神経に代わる薬を詰める

    キレイになった根管に、神経に代わる薬を隙間なく詰めていきます。これで根管の治療は終了です。

  • 5 土台と被せものの作成

    5土台と被せものの作成

    型取りをして、虫歯によって欠けた歯を元の形へと修復していきます。

なるべく歯を残すために

根管は非常に見えにくい部分で、形も人によってさまざまです。そのため細心の注意を払って治療していますが、患者様のご協力がなければ良い結果は期待できません。治療を成功へと導くために、ぜひご協力をお願いいたします。

Point 01 違和感・痛みを感じたらすぐに受診

Point 01違和感・痛みを感じたら
すぐに受診

症状が出たからといって、神経を取り除く「抜髄」が必要になるとは限りません。神経の中の血液が充血する「歯髄充血」を起こしている場合、細菌感染を起こしていないため、神経を取り除く必要がありません。しかし、放置することで細菌感染を起こしてしまうことがありますので、普段と異なる違和感や痛みを感じたら、すぐに受診するようにしてください。

Point 02 完治するまで必ず通院を

Point 02完治するまで必ず通院を

根管治療は通院が必要です。痛みが治まったからといってご来院が途絶えてしまうと、根管内の細菌が増え、さらに痛みが増してしまいます。この場合、治療がより困難になるでしょう。完治するまでご来院くださいますようお願いします。

Point 03 通院頻度について

Point 03通院頻度について

根管治療中に通院の間隔があいてしまうと治療が成功しない場合があります。指定された間隔でお越しください。お仕事やご家庭の都合でご来院が難しい場合はご相談ください。

このような方は
ご相談ください

まとめ

まとめ

ローズ歯科では、患者様の歯を残すことを大切にしています。そのためにも根管治療はとても有効な治療法です。しっかり検査を行ってから診断し、ご説明させていただきますので、ご不明なことがあればご相談ください。

記事監修者:歯科医師 上妻勝美

鹿児島大学歯学部卒業。現在、医療法人健勝会の理事長として、鹿児島市内に4つの歯科医院を開設。口腔インプラント学会・日本審美歯科学会に所属し、ローズ歯科医院では、こだわりぬいた審美歯科治療を中心に診療をおこなう。また、歯科医師臨床研修指導医としても歯科医師の人材育成にも注力。