オプシア
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● |
アミュプラザ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● |
厚生省認可 鹿児島大学病院歯科医師臨床研修施設
Blog
こんにちは♪ 歯科衛生士の野崎です。
11月に入り、本格的に肌寒い季節になってきましたね!
先日、10月31日はハロウィンでした!
海外のハロウィンでは
『 トリック オア トリート! 』
と言うと、お菓子をもらえる風習があるそうですね!
皆さんも、お菓子を食べる事はあるとは思いますが、
油断をしてお菓子を食べ過ぎてしまうと 虫歯になってしまいます!
そんな方にオススメしたいのが
キシリトール入りのお菓子です!(^_-)-☆
皆さんも、ガムや飴などのキシリトール製品はご存知だと思いますが、
今では、チョコレートやクッキーなどもあるんですよ。
キシリトールがむし歯を防ぐ理由は、
1つは「むし歯の原因にならない」ということです。
キシリトールは口の中で「酸」を作らず、
さらに酸の中和を促進する働きを持っています。
顎を動かして噛むことで、唾液も出やすくなるなど
口の中をむし歯になりにくい状態に保ってくれます。
もう1つは「むし歯の発生、進行を防ぐ」という効果です。
むし歯の原因となるプラークをつきにくくし、歯の再石灰化を促します。
さらにキシリトールは、
むし歯の原因菌(ミュータンス菌)の活動を抑制する働き
を持っています。
プラークを剥がれやすくし、 ブラッシングの効果を上げたり、
フッ素と一緒になって、より歯を硬くするなど
普段のむし歯予防に加える事で大きな効果を発揮します。
毎日の習慣にプラスして、 むし歯予防をしっかりサポートしていきましょう!
( キシリトールは1日10g以上摂取するとお腹がゆるくなることがあるそうです。
食べ過ぎには注意して下さいね!! )
キシリトール製品や、虫歯予防について気になることがありましたら、
スタッフに気軽にご相談ください ♪♪